一日の終わりに、ほんの少し自分のための時間をつくることが、翌日の活力に直結します。先月は「コーヒー時間」をテーマにしましたが、今月は「眠りにつく前の癒し」をご紹介します。 キャンドルの灯りは、やわらかな炎の揺らぎが心を落ち着かせてくれます。部屋の照明を少し落とし、キャンドルの光に無心で身をゆだねると、不思議と呼吸も深くなります。
こんにちはトゥモローブレイン(株)の北川です。 仕事や生活の合間に、ほっと一息つくコーヒータイムは、私にとって大切な時間です。 その時間を少しでも豊かにしたいと思い、コーヒーの器具を新しくしました。 📸左から象印のコーヒーメーカー、HARIO V60、そして新しい浸透式ドリッパー。私のブレイクタイムはこの1か月でこんなに進化しました。...
皆様、こんにちは 猛暑が続く8月、いよいよ夏休みが近づいてきました。 今回は、私の地元である岐阜の清流・長良川沿いを上流へ辿る旅をご紹介します。 写真を通じて少しでも涼しさを感じていただければ幸いです。
先日、出張で仙台を訪れました。 この地は、私にとってただの訪問先ではありません。人生のターニングポイント  いや、”原点”とも呼べる場所です。 私はかつて、前職の東日本大震災の支援活動の命を受け、仙台で約半年間、あるプロジェクトに関わりました。 その活動の中で、私は震災で被災した仙台事業所の社員の方々に向けた人財育成の講師を務めました。...
こんにちはトゥモローブレインの北川です。 今月ブログ表題は「緑にふれて、整っていく。」 先日、息子とキャンプへ行ってきました。 朝の静けさの中、木々の葉が揺れる音を聞きながら、川のせせらぎを感じる。 そんなひとときが、思考をリセットし、心を整えてくれる時間になっています。
【没入感】という新しいアート体験?に惹かれ、参加した「ひろしま美術館」のナイトミュージアムイベント。 そのストーリーをちょっと共有(ネタばれ防止) 先ずは入館前のドリングサービスで先ずは心身をリフレッシュ! スタート前から👍 モードチェンジできたら入場。...
こんにちはトゥモローブレイン(株)の北川です。 新年度スタート! 新たな出会いが増えますね。 今月のブログ表題は「好き嫌いはデコルテ(胸)を向ける一手間で決まる」です。  接客業においてよく「人は好きか嫌いかを最初の6秒で決めるや第一印象で9割決まる!」と言われます。これは事実であり私も接客指導でこだわる点であります。...
私の感動体験❣ · 2025/03/01
 先週、美味しい空気と水、白銀の別世界でリフレッシュしたくなり野沢温泉と志賀高原へ行ってきました。現地は凄い積雪量で手が標識に余裕で届くほど!(下写真)...
こんにちは北川です。仕事が多忙にて掲載が遅れゴメンなさい。2025は忙しいからこそ休日の過ごし方を大事にしていきたいと思い、そのポイントが朝一の休日モーニングタイム。...

さらに表示する